2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「ロスト・イン・トランスレーション」

NHK−BSプレミアムで9月30日放送。ソフィア・コッポラ監督。2003年。 アノミーがテーマだとか、自伝的な内容だとか、もっともらしい解説はあるものの、端的には中年男性のファンタジーのような内容で、冒頭のお尻のショットのジョン・カセールの…

冨田恵一 「ナイトフライ−録音芸術の作法と鑑賞法」

「レコード・コレクターズ9月号」の冨田恵一のインタヴューが実に面白く、勢い込んで購入。 一つ一つ音源を確認しながら非常に楽しく読了。こんなに深く緻密に音楽を聴き込めるのかという驚き。久々に充実した音楽(再)体験でした。 終始、目から鱗が落ち…

池井戸潤 「鉄の骨」

もういっちょ池井戸潤。 長さの割にはメリハリに乏しく、半沢直樹的な勧善懲悪のスッキリ感や丁寧な伏線の回収による解決感はいまひとつ。

「麻雀放浪記」

BSフジで3月17日放送。和田誠監督。1984年。 何といっても高品格(2の2の天和)が痺れる。鹿賀丈史も悪くないですが松田優作のドサ健というのも見たかった気がします。 原作も読みたい。

「レコード・コレクターズ11月号」

メモ The Rolling Stones 「On Air 」 Various Artists 「Swampland Jewels」 Various Artists 「You're Invited! : Treasury Of Musical Favorites」 Manuel Donayre Y Lucila Campos 「Perú Leyendas」

「シン・ゴジラ」

テレビ朝日で11月12日放送。 庵野秀明/樋口真嗣監督。2016年。 旧作へのオマージュ等は知識不足でよく分かりませんが、政府部内の意思決定プロセスのリアリティーが凄まじく、会議や議論のエンターテイメント作品内でふんだんに登場する衝撃。 3.…

池井戸潤 「かばん屋の相続」

勢いづいて池井戸潤。連作短編ではない単なる短編集。 爽快感はいまひとつ。むしろ「妻の元カレ」の後味の悪さにインパクトあり。

「シンプル・プラン」

NHK−BSプレミアムで9月2日放送。サム・ライミ監督。1998年。 ダークな寓話としては凡庸なアイデアですが、ミネソタの田舎の閉塞感と、ビリー・ボブ・ソーントンとブレント・ブリスコーの低学歴低所得キャラクターにはビリビリきました。

池井戸潤 「七つの会議」

ふと立ち寄った駅の書店でふと購入して共感しつつグイグイ読んでしまうというのは中年男性会社員狙いのマーケティングにハマっている感じで、アダルトDVD購買層の高年齢化といった事象が思い浮かんだりもしますが、相変わらず半端ではないドライブ力があ…

「ヒート」

BS日テレで10月22日放送。マイケル・マン監督。1995年。 公開当時、2大スター共演の煽りばかりが鼻につく軽佻浮薄な企画という印象だったのですが、クリストファー・ノーラン「ダークナイト」やベン・アフレック「ザ・タウン」など、業界筋からの…

Donald Fagen 「Cheap Xmas: Donald Fagen Complete」

「レコード・コレクターズ9月号」のドナルド・フェイゲン特集は良かった。本当に久しぶりに隅から隅まで繰り返し読みました。 という訳でドナルド・フェイゲンのソロのボックスを購入。「レコード・コレクターズ」片手に繰り返し聴き込むのもまた久しぶりの…

「選択11月号」

メモ 米国が北朝鮮「融和策」を検討−トランプ訪中「水面下のディール」 米国「貿易赤字」が急膨張−トランプ通商政策の「破綻」鮮明に 「習近平独裁」で失速する中国経済−「共産党vs新興企業」の対立が深刻に 「連合・神津」こそ野党大敗の戦犯−「組織崩壊…