2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「ハード・デイズ・ナイト」

NHK−BSプレミアムで6月17日放送。リチャード・レスター監督。1964年。 ビートルズ初主演映画。オリジナルの邦題は「ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ! 」。2014年のリマスター版。 列車の中でビートルズがナンパする女学生のうちの1人…

「続悪名」

BS日テレで7月15日放送。田中徳三監督。1961年。 完全に惰性で観賞。中盤のシルクハットの親分の宴席で河内音頭が使われてましたでしょうか。 田宮二郎が刺されるシーンがモダンでハッとする構図。宮川一夫のアイデアだそう。 考えてみるに、交際中…

「悪名」

BS日テレで7月9日放送。田中徳三監督。1961年。 本作のサウンドトラックである三音家浅丸「悪名」が一時期名盤扱いされていたという記憶により観賞してみましたが、最初の方で流れていた河内音頭がそれだったかしら、というぐらいの印象。 遊郭店頭…

高田昌幸 「真実−新聞が警察に跪いた日」

書店で清水潔「殺人犯はそこにいる−隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件」の隣に平積みされていたアイテム。昔、「選択」の連載「本に遇う」で取り上げられていて関心があったので購入。 秘密交渉の細かいディテイルが延々と続くので大きな流れを見失いが…

西原理恵子+母さんズ「ああ息子」

子育てで悩むというか考え込むこと多数。世に溢れる母親向け子育て啓蒙書ではなく、椎名誠「岳物語」のような子育てケーススタディが読みたいのですが、どうも上手くみつけられません。 とりあえず本書を手に取ってみましたが、息子の珍奇な行動ではなく親側…

Various Artits 「Mambologia Pa Gozar Vol. 1」

引き続きラテン音楽が聴きたくて、ラテン音楽ネット(ビエント・ラティーノ)という専門サイトで物色。 曲目リストがあるだけで録音年等のデータもなく、ライナーもないのでコンパイルのコンセプトなど全く分かりませんが(表紙裏にスペイン語で書かれている…

清水潔「殺人犯はそこにいる−隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件」

6月に文庫化ということで、今夏、書店やネット等、随所で目にする機会が多くフラフラと購入。 調査報道としては素晴らしい業績だとは思いますが、記述がナルシスティックだったりアングルがきつかったり、読み物としてはそこまで面白くもありません。 面白…

「レコード・コレクターズ9月号」

久々に目新しさのある充実した特集(「黄金時代のAOR」)。 メモ 田中康夫「たまらなく、アーベイン」 Ned Doheny「Hard Candy」 The Emotions「Blessed: The Emotions Anthology 1969-1985」

南條竹則 「中華料理秘話・泥鰌地獄と龍虎鳳」

ちょっと前に食関係のエッセイを集めていた頃に購入したうちの一冊。まとめて積みっ放しですが、旅行の伴に本書を手にとってみました。 「泥鰌地獄の謎」「龍虎鳳」「叫化鶏」「魚と羊」という冒頭からの4つが、単にペダンティックなだけではない実体験も絡…

売払い

ヴァージニア・ウルフ 「ヴァージニア・ウルフ短編集」 竹村淳 「ラテン音楽名曲名演ベスト111」 村川堅太郎/江上波夫/山本達郎/林健太郎「詳説・世界史(再訂版)」 浦沢直樹/長崎尚志「MASTERキートンReマスター」 久住昌之/谷口ジロー 「…

御厨貴 「後藤田正晴と矢口洪一−戦後を作った警察・司法官僚」

「知と情−宮澤喜一と竹下登の政治観」を読んだ時点では入手困難だったオーラル・ノンフィクション第1弾ですが、文庫化されているのを書店で発見して即購入。 後藤田正晴/御厨貴 「情と理−カミソリ後藤田回顧録(上)(下)」を既に読んでいたこともあり、…

「選択8月号」

メモ 英国はEU離脱を「反故」にする−新首相は時間稼ぎ「立ち消え戦術」 メキシコ「麻薬戦争」は永遠に続く−「巨大消費地」米国がある限り トルコ「軍反乱劇」の地政学的深傷−最大の「敗者」は米国 増加必至の南アジア「イスラムテロ」−二億人を洗脳する「…

山田済斉編 「西郷南州遺訓−附・手抄言志録及遺文」

昔から興味があってネットで拾い読みなどしていたところ、深く刺さるフレーズもあり、手元に置いておきたくなり購入。 東北戦争後の寛大な処置に感謝した旧出羽庄内藩の関係者が鹿児島を訪問し、西郷隆盛から聞いた話をまとめたものが「遺訓」。いわば本編。…