2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「エデンの東」

NHK-BSプレミアムで10月7日放送。エリア・カザン監督。1955年。 大して長い映画でもないのに長めの序曲シークエンスがある不思議。 カインとアベルがモチーフ、スタインベックが原作、ジェームズ・ディーン主演ということで、なんとなく鼻持ち…

ニック・ドルナソ「サブリナ」

クリニックでシミ取りの無料カウンセリングを受けた結果、法外なパッケージを提示されてアホらしくなった帰路に購入。ジェフ・ジョーンズ/ゲーリー・フランク「ドームズデイクロック」と悩みましたがこちらで。 非常に現代的な、と言えた時期も微妙に過ぎて…

柳家喬太郎「柳家喬太郎バラエティブック」

図書館活用。去年の3月に予約していたもので、喜び勇んで読んでみたもののいまいち面白くない。慎重な性格の人なのか、深く突っ込んだ芸談や腹を割った内心の吐露はほとんどしていない印象。 もうちょっと判型が大きいと嬉しい。活字が小さすぎて目が痛む。…

MdN編集部編「いまいちばん美しい日本の絶景」

図書館活用。写真を見ているのかCGを見ているのかもはやよくわからない。

Various Artists「夜遊びに疲れてしまった-レディメイド未来の音楽シリーズCDブック編01」

全CDのリッピング+NAS導入+ネットワーク・オーディオ化も完了し、「いまどきCDなんて・・・」というブックレットに書いてあるような気持ちはありつつも、心躍るパケージだったのでレディメイド直営ストアから購入。 ブックレットを読みつつ音源を聴…

メレ山メレ子「こいわずらわしい」

図書館活用。SUUMOの部屋の記事が素敵だったので興味を持ちましたが、一冊まるごと恋愛がテーマだったとは。恐ろしいぐらい関心の埒外。 むしろ借りるべきは「メメントモリ・ジャーニー」だったか、と思いつつ読み進めると、終盤の描き下ろし部分で画家…

「選択2月号」

メモ コロナワクチンの地政学-各国総力戦で「力負け」の日本 「徴用工・慰安婦」日韓の最終手段-「未解決の解決」模索する文在寅 ポスト菅でも「岸田」は無理-戦略変更迫られる宏池会 二階が菅を見限る時-「解散権」失った総理の末路 菅政権「春退陣」の…

左右社編集部編「仕事本-わたしたちの緊急事態日記」

図書館活用。「仕事辞典であると同時に、緊急事態宣言後の記録であり、働く人のパワーワードが心に刺さる文学作品でもあります」という説明に偽りなしの佳作。 春の緊急事態宣言の時期の非日常感が思い出されます。2度目の緊急事態宣言下というのも振り返る…

「ペイルライダー」

NHK-BSプレミアムで7月31日放送。クリント・イーストウッド監督。1985年。 1985年に「シェーン」のヴァリエーションを作る意図がよく分からず、主人公を蘇った死者=ペイルライダー=死神(イーストウッド曰く「out-and-out ghost」)にす…

ロバート・J・フォード「世界の気象現象-奇跡と神秘の科学」

図書館活用。ペラペラと流し読み。 雷や雲、竜巻といった写真はなるほど気象現象の写真だなと思うものの、洪水や山火事の写真は災害写真だったり、霧の写真は風景写真だったり、ちょっとフォーカスしづらい。 「わずか20分の間に1.5mもの雹が積もった…

売払い

メモ 小池洋次「政策形成の日米比較-官民の人材交流をどう進めるか」 林芳正/津村啓介「国会議員の仕事-職業としての政治」 田崎史郎「安倍官邸の正体」 御厨貴/芹沢洋一「平成の政治」 門田隆将「死の淵を見た男-吉田昌郎と福島第一原発の500日」 …