2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

村上春樹 「ラオスにいったい何があるというんですか?紀行文集」

こちらは逆に非常に期待して新刊で購入したけれど、主な掲載媒体(「日本航空が主にファーストクラス向けに出している『アゴラ』という機内誌」)の性格故か、もうひとつ食い足りなかった。

「八甲田山」

BS朝日で11月13日放送(CM中断あり)。森谷司郎監督。1977年。原作は新田次郎「八甲田山死の彷徨」。 錚々たる豪華キャストですが、雪中かつ山中で光量が足りないのか、顔が黒く潰れてシルエットしか見えず、誰が誰だかよく分かりません。フード…

村上春樹 「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」

文庫化されたところを特段の期待感もなく手にとってみましたが、「ねじまき鳥クロニクル」以降では一番良かったかも。

柄谷行人 「インタヴューズ2002−2013」

NAMあたりから柄谷行人への関心を失っていたのですが、やはり現実的、実践的になればなるほど退屈で刺激が乏しく、読み通すのがしんどかった。 「一般に、知識人は、不可能なことを難しく書いていると尊敬するが、実行可能な積極的な提案をする者を嘲笑す…

「レコード・コレクターズ1月号」

メモ チャールズ・ソーヤー「キング・オブ・ザ・ブルース登場−B.B.キング」

The High-Lows 「Flash -Best-」

これも鬱屈を直接的に緩和する目的で購入しましたが、どうもピンとこない。ブルー・ハーツ直撃世代のはずなのですが。 音楽に即効性を求めるのが間違いの元。

池井戸潤 「不祥事」

諸事、悶々鬱々とするところがあり、書店で見かけて手に取ってみましたが、プレ半沢期の初期作品のためか、スッキリ効果は期待ほどでも。

伊坂幸太郎 「仙台ぐらし」

伊坂幸太郎の著作は一切未読ながら、文庫化された時以来、気になっていたエッセイ。ふとした空き時間に書店で再度見かけて思わず購入。 プレーンながらも練られた感じもする文章で割と好みだなと思いつつ読んでいたら、後半は東日本大震災関連の真摯な文章の…

「選択12月号」

メモ テロ地獄「世界の黙示録」−いつでもどこでも「惨劇」が起きる時代 プーチン「謎だらけ」の娘たち−後継者は「次女」の可能性 スーチーはもう「女神」ではない−「成長株」ミャンマーが再び陥る混沌 中国「内需」はもう上向かない−泥縄「二人っ子制作」が…

増田俊也 「七帝柔道記」

少し前から書店で見かける度に逡巡していましたが結局購入。 ノンシャランの対極というか、ベタベタとした暑苦しさに引き込まれて知らず知らず感情移入。沢田征次など、キャラクターがストーリー上こなれていないところも実話ベースのリアリティーがあって自…