2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

売払い

メモ ウィリアム・パウンドストーン「囚人のジレンマ:フォン・ノイマンとゲームの理論」 クリストファー・シルヴェスター編「インタヴューズ:Ⅱスターリンからジョン・レノンまで」 ケネス・アンガー「ハリウッド・バビロン」 ケネス・アンガー「ハリウッド…

東浩紀/大山顕「ショッピングモールから考える-ユートピア・バックヤード・未来都市」

図書館活用。「ゲンロン戦記」からの流れ。 ゲンロンカフェってこういう感じなのね、というのは把握。楽しい放談ですが、書籍としてはもうちょっとまとまりが欲しい。

「男はつらいよ-葛飾立志編」

BSテレ東で7月18日放送。山田洋次監督。1975年。シリーズ第16作。 冒頭の夢は西部劇。みんな乗っていてとても楽しい。倍賞千恵子の歌も聞ける。 例によって喧嘩して飛び出すものの、墓参りで行った寒河江でお坊さん(大滝秀治)に感化されてすぐ…

二階さちえ「東京老舗の名建築」

図書館活用。見覚えのある虎ノ門大阪屋砂場の表紙を書店で見かけてチェック。 虎ノ門大坂屋砂場も「中はこんなんだったんだ!」と思いましたが、銀座7丁目のライオンも中がこんなに格好よかったとは。一度行ってみたい。 収められた建築がどれもこれも本当…

「グラディエーター」

NHK-BSプレミアムで7月13日放送。リドリー・スコット監督。2000年。 滑稽すれすれなぐらいストレートで引っ掛かるものがあまりありませんでしたが、コニー・ニールセンは綺麗だった。

「レコード・コレクターズ2月号」

メモ Duke Ellington & his Orchestra「Blowing Up a Storm」 Tito Puente「El Rey del Timbale」

さやわか/西島大介他「マンガ家になる!-ゲンロンひらめき☆マンガ教室第1期講義録」

「ゲンロン戦記」つながりで購入してみましたが、あまりにも実践的な内容で、読んでいて面白かったのは江口寿史の回ぐらい。 江口寿史「ぼくの好きなマンガ家をいま挙げると、すごく少ないですね。買っているのは望月ミネタロウ、西村ツチカと、真造圭伍くら…

こだま「いまだ、おしまいの地」

図書館活用。 悲哀と脱力が混在するシグネチャー・トーンは健在なものの、かなりオープン、ポジティヴになった印象。作家として実績を積んだためなのか「意欲を高めるお薬」のせいなのか。

「選択1月号」

メモ 米国に広がる「反自由主義」の病魔-リベラル新政権に「短命」の懸念 「ネットの自由」を巡る世界攻防戦-「対中露」で新国際機構の結成が急務 OPEC「分裂・自壊」の秒読み-今や産油国不和の「増幅装置」に ロシアお抱え「サイバー強盗」の猛威-…

原尞「それまでの明日」

文庫化された沢崎シリーズ最新刊。14年ぶりのシリーズ第5作目(あるいは第2期シリーズの2作目)。 随所に建付けが粗いところがあるような気もしますが、それを気にするようなものでもなさそう。 続編「それまでの昨日」執筆中とのことですが、仮に14…

ニック・ヤップ「世界を変えた100日-写真がとらえた歴史の瞬間」

図書館活用。マルゲリータ・ジャコーザ/ロベルト・モッタデリ/ジャンニ・モレッリ「世界の特別な一日-未来に残したい100の報道写真」と重複しているものも多いものの、こちらの方が生々しさあり。 クリミア戦争(1854年。ロジャー・フェントンの暗…