2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

藤子・F・不二雄 「ジャングル黒べえ」

「ちびくろサンボ」(あるいは「カルピス」の旧マーク)的理由により、テレビ・アニメとともに封印されていた「ジャングル黒べえ」が復活。再放送されていたアニメは記憶にありますが、原作は初見(ほとんど単行本化されていないのだからそれも当然です)。 …

「泥棒成金」

NHKハイビジョン・シネマのヒッチコック特集。「マーニー」、「サイコ」に続いて「泥棒成金」。1955年。 リヴィエラの景色とグレース・ケリーだけは美しい凡作という感じだと思いましたが、「映画千夜一夜」を読み返してみたところ、実は山田宏一のフ…

藤子・F・不二雄 「海の王子(1)〜(3)」

藤子・F・不二雄大全集第一期に潜む埋伏の毒、「海の王子」。5月配本分にて完結。 特に初期の少年サンデー編・第一部は読み通すのがとてもしんどくて、第二期は全巻セット予約はやめようと決意しました(「ドラえもん」と「オバケのQ太郎」+αという方針…

「蘇る金狼」

5月17日、BSフジで放送。1979年。大藪春彦の原作は未読。 いかにも角川映画という感じですが、松田優作が出ていることと風吹ジュンが脱いでいることで少々の粗はカヴァー。 あの金子経理次長が刑事コロンボの声の人(小池朝雄)と知ることができた…

古今亭志ん生 「五代目古今亭志ん生名演大全集(21)−品川心中/文違い/居残り佐平次」

著名な郭噺(いずれも吉原以外が舞台)が3つ収録されたお得なディスク。随分前からスタンバイしていましたが、先日「幕末太陽傳」を観たこともあり、良いタイミングなのでそろそろちゃんと聴くことにしました。引用は例によって京須偕充。 まずは、「郭を舞…

「サイコ」

NHKハイビジョン・シネマのヒッチコック特集。「マーニー」に続いて「サイコ」。 ヒッチコック作品中唯一の既視聴作品なので、バーナード・ハーマンの音楽に注意して観てみました。 前半の展開はやはり異様に格好良いですが、後半の流れはこんなにダルだ…

椎名誠 「わしらは怪しい雑魚釣り隊−サバダバ サバダバ篇」

軽い読物の第3弾は再び椎名誠、「怪しい探検隊」シリーズ文庫最新刊かつ「怪しい雑魚釣り隊」シリーズ第二巻、「サバダバ サバダバ篇」。 第1次探検隊の頃に比べると落ち着いた活動内容ですが、椎名誠ももう60代ということを考えれば異常に元気とも言え…

「マーニー」

ヒッチコック作品をある程度まとまったかたちで観たいと思っていたところ、ハイビジョン放送の視聴環境が整い、ハイビジョン・シネマのヒッチコック特集を録画することが出来ました。 放送されたのは「めまい」、「知りすぎていた男」、「引き裂かれたカーテ…

「レコード・コレクターズ6月号」

メモ The Rolling Stones 「Exile on Main St. -deluxe edition」 Blossom Dearie 「Little Jazz Bird」

桂米朝 「桂米朝上方落語大全集第四期(38)」

「桂米朝上方落語大全集第四期」、第三十八集は「千両みかん(1972年9月19日。京都会館)」、「風の神送り(1974年4月21日。京都府立文化芸術会館)」の2つ。 「千両みかん」は、京須偕充によりますと、「もともとは金銭にかかわる錯覚を題材…

池波正太郎 「男の作法」

引き続き軽い読み物。第2弾は池波正太郎の名著「男の作法」。 牧歌的で古くさい処世訓、人生訓が開陳されているのだろうと見くびっていましたが、天ぷら(「てんぷら屋に行くときは腹をすかして行って、親の敵にでも会ったように揚げるそばからかぶりつくよ…

椎名誠 「麦酒泡之介的人生」

忙しさもあって最近本が読めていないので(映画は観ているのですが)、勢いをつけるために軽い読み物をいくつか書店で物色し、久々に椎名誠のエッセイを。 週刊文春の「赤マント」シリーズではなくて(角川文庫なので当たり前ですが)、「本の雑誌」の連載の…

Michel Legrand 「Les Demoiselles de Rochefort」

小西康陽「マーシャル・マクルーハン広告代理店。ディスクガイド200枚。小西康陽」から。理由は不明ですが、 「リマスター完全版はお薦めしない。ご注意」とのことだったので、通常版を。 映画は未見なので「監督ジャック・ドゥミのミュージカル映画への…

「ラブソングができるまで」

これもNHK−BSで放送(4月21日)。ヒュー・グラントとドリュー・バリモアとくれば鉄板の組み合わせかと思いきや、意外にもダブルボケのような妙な居心地の悪さ。 ヒュー・グラントがワム!かデュラン・デュランかという役柄を演じているのになぜアメ…

「幕末太陽傳」

昔から落語を題材とした名作喜劇として存在は認識していたのですが、小林信彦「おかしな男 渥美清」を読むといかにこの時代の喜劇人がこの作品(「川島雄三監督のドライな名喜劇」)及びフランキー堺を高く評価していたかヒシヒシと伝わってきたので、観る機…

桂米朝 「桂米朝上方落語大全集第四期(37)」

また間が開いてしまいましたが、「桂米朝上方落語大全集第四期」、第三十七集は「質屋蔵(1973年3月5日。大阪厚生年金会館)」、「鉄砲勇助(1977年1月3日。大阪サンケイホール)」の2つ。 「質屋蔵」は、京須偕充の解説によりますと「菅原道真…

「スパイナル・タップ」

昔観た「ヒストリー・オブ・ロックンロール:ギター・ヒーロー」というドキュメンタリーの中で、実在のギタリストの演奏シーンの間に、ナイジェルがギター・コレクションを紹介するシーンが挟まれていて、なんなんだろうと長年ボンヤリとした違和感を抱えて…

売払い

Bukka White「The Complete Bukka White」 Mississippi Fred McDowell & Johnny Woods「Mama Says I'm Crazy」 Junior Wells「It's My Life, Baby!」 The James Cotton Band「Live & On The Move」 B.B.King「Greatest Hits」 B.B.King「The Jungle」 Louis …

売払い

植草甚一 「ワンダー植草・甚一ランド」 菊地成孔・大谷能生 「アフロ・ディズニー−エイゼンシュテインから『オタク=黒人』まで」 蓮實重彦「映画狂人日記」 レイモンド・チャンドラー「さよなら、愛しい人」 ロバート・ウェストール「ブラッカムの爆撃機」…

「選択4月号」

メモ 民主党は日本を亡ぼす−「普天間」の重大さがわかっていない 中東は「大統領の世襲」が大流行−エジプト・リビア・イエメン・・・・・ 民主党「政治主導」の出鱈目−官僚を使いこなせない「素人大臣」 生き残るのは鳩山か小沢か−「ワンセット退陣」圧力は…

「アパートの鍵貸します」

NHK−BSで2月23日に放送。ビリー・ワイルダー、1960年の作品。 アカデミー賞6部門授賞のクラシックで、期待を裏切らないクオリティ。当時の作品としてはやや長めでしょうか(125分)。 予想外だったのはショートヘアのシャーリー・マクレーン…