2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

桜玉吉 「伊豆漫玉日記」

週刊文春の連載「日々我人間」が単行本化されたのは知っていましたが、こちらのアイテムは書店でみかけるまで存在を知りませんでした。 良くも悪くも淡々としていて、老私小説家のような雰囲気になってきていて、川崎長太郎を思い出しました。

「男はつらいよ−寅次郎相合い傘」

NHK−BSプレミアムで8月23日放送。山田洋次監督。1975年。シリーズ第15作。 たぶん初見。冒頭の寸劇(海賊船長タイガー)がすこぶる楽しい。乗っています。 リリー/浅岡ルリ子2回目のヒロイン。離婚を告白しつつ冒頭からあっさりと再登場させ…

水野和夫 「資本主義の終焉と歴史の危機」

ちょっと前に購入してあったアイテムですが、年始に観たNHKドキュメンタリー「欲望の資本主義2017−ルールが変わる時」に刺激されて着手。 新書向けに割り切っているせいなのか論の進め方が雑で、民主党政権に参画していた人らしいナイーヴさも引っか…

「男はつらいよ−柴又慕情」

NHK−BSプレミアムで8月16日放送。山田洋次監督。1972年。シリーズ第9作。 再見。本作からおいちゃんは松村達雄。個人的には森川信が最高で、松村達雄が次点。 吉永小百合の父親(作家)役が宮口精二=「七人の侍」の久蔵。全然わかりませんでし…

「レコード・コレクターズ2月号」

メモ 「レッキング・クルー〜伝説のミュージシャンたち〜」 Various Artists 「Groovin' the Blues - When Groove Was More Than Habit」 Various Artists 「Mississippi Juke Joint Blues」

「男はつらいよ−奮闘篇」

NHK−BSプレミアムで8月9日放送。山田洋次監督。1971年。シリーズ第7作。 再見ですが、ミヤコ蝶々パートが印象が強いだけに据わりが悪いような気がします。 前田吟「知りませんか?」が最高に可笑しかった。

「レナードの朝」

NHK−BSプレミアムで12月16日放送。ベニー・マーシャル監督。1990年。 映画としては長年想像していたとおりでしたが、事実としては興味深く、オリヴァー・サックスの著作は機会があれば読んでみたいところ。 デクスター・ゴードンが出ていて驚き…

「選択1月号」

メモ インドIT人材「争奪戦」の壮絶−世界が垂涎「天才学生」の採用事情 中東は「独裁強権」回帰で安定する−「脱オバマ」トランプ路線に期待 米欧に広がる「素人単独テロ」の恐怖−ドイツ事件で見えた「IS」の新方針 公明党「カジノ法容認」の逆罪−存在意…

「男はつらいよ」

NHK−BSプレミアムで8月4日放送。山田洋次監督。1969年。シリーズ第1作。 シリーズ1作目からキャラクターや様式が確立されていますが、考えてみれば映画の前にテレビシリーズがありました。 結婚式で志村喬のスピーチに感極まった渥美清が泣ける…

ジェームズ・J・ヘックマン 「幼児教育の経済学」

やまもといちろうが学びガイドか何かで書いていた感動的なコラムで確か良書として紹介していた本。 幼児教育そのものの定義や実施されたプログラムの具体的な内容、認知的スキル/社会的・情緒的スキルの定義等が曖昧なので、就学前教育の重要性については一…