2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

柄谷行人 「インタヴューズ1977−2001」

昨年末に書店で見かけ、インタヴュー集というところに惹かれて購入。 「弁証法といっても、難しく考える必要はない。『人を呪わば穴二つ』というのも弁証法的認識です(笑)」といった軽快さ、「左翼の雰囲気のなかでうろちょろしている前衛気取りのボケ」と…

望月ミネタロウ 「ちいさこべぇ(1)〜(4)」

「東京怪童」は途中で読むのを止めてしまったのですが、これはとっても好み。山本周五郎と望月ミネタロウの組合せがこんなにチャーミングだとは思いませんでした。下町の情景も登場人物のファッションも例によって洗練されていて痺れます。 ガジェット通信の…

後藤田正晴/御厨貴 「情と理−カミソリ後藤田回顧録(上)(下)」

御厨貴「知の格闘」の読後で興奮していた時に購入したもの。 ものすごく面白い回顧録ですが、これを読む限りでは「オーラル・ヒストリーを当初は極めてかたくなに拒み、途中でわれわれに何度も怒声をあびせ、ある時など今でも自分が現役であるということを見…

「昼下がりの情事」

NHK−BSプレミアムで1月16日放送。ビリー・ワイルダー監督。1957年。 大富豪役のあれってゲイリー・クーパーだったんだ、という感じで、当時のネームバリューなしでは、とても世界的プレイボーイには見えません(撮影時56歳)。 キャスティング…

売払い

ローレンス・ウェシュラー 「ウィルソン氏の驚異の陳列室」 池井戸潤「ロスジェネの逆襲」 池井戸潤 「銀翼のイカロス」 山田清機 「東京タクシードライバー」 近藤史恵 「サクリファイス」 近藤史恵 「エデン」 近藤史恵 「サヴァイヴ」 ジャレド・ダイアモ…

「レコード・コレクターズ4月号」

メモ Bob Marley & the Wailers 「Easy Skanking in Boston '78」 Average White Band 「Cut the Cake」 Average White Band 「Soul Searching」 Average White Band 「Person to Person」 Verckys et L'Orchestre Vévé 「Congolese Funk, Afrobeat & Psyche…

リチャード・プレストン 「ホット・ゾーン−『エボラ出血熱』制圧に命を懸けた人々」

昨年の世界的なエボラ出血熱の流行の際に「緊急復刊」されたところを、佐藤優が現代ビジネスオンラインでレヴューしていたのを目にして購入。 紙面に妙な違和感があってなかなか読み始められなかったのですが、違和感の正体はおそらく左右の余白の少なさ(5…

「時をかける少女」

NHK−BSプレミアムで1月1日放送。大林宣彦監督。1983年。 筒井康隆も大林宣彦もこれまでほとんど縁がなく、尾道三部作も「転校生」は観たっけか?という程度。 知名度や評価の割にエキセントリックで面食らいましたが、エンドロールはちょっとチャ…

「選択3月号」

メモ EUは「ギリシャ破産」を恐れず−「ユーロ圏離脱」でも止める気なし イスラム国の命綱「黒いシルクロード」−中央アジアが過激派の「オアシス」に 夜明けは遠いインドネシア−国民裏切る「庶民派大統領」の無力 試される安倍の「保守」−訪米と「談話」で…

Billie Holiday 「The Ultimate Collection」

家人が寝静まった後、ふと思い立ってリー・ワイリー「ナイト・イン・マンハッタン」を聴いていたら思いの外しみじみとしてしまったところ。 同時期に、村上春樹の期間限定特設サイト「村上さんのところ」を見ていたら、「村上さんは、やるせない気持ちになっ…