「次郎長三国志第八部−海道一の暴れん坊」

  • 本作のあらすじメモ。
    • お蝶と豚松の法要。身受山鎌太郎が受付に五両出したところ、二十五両と張り出す石松。
    • 石松、仇討ちを果たした次郎長の愛刀を奉納するため、金比羅代参へ。
    • 道中知り合った浜松の政五郎がお惚気。
    • 奉納を済ませた石松、遊郭へ。遊女・夕顔に惚れ、皆の餞別で逗留、手紙を貰って讃岐を出立。
    • 近江の身受山鎌太郎に立ち寄る石松。二十五両三分を石松に渡して義理を果たそうとする鎌太郎。
    • 夕顔の手紙に心動かされ、身受して石松の女房にすると約束する鎌太郎。
    • 帰路、小松村で、香典が元で、都田兄弟に騙討され石松死亡。
    • 東に向かう鎌太郎と嫁入り衣装の夕顔、石松の仇討ちのためすれ違いで西に向かう次郎長一家。
  • マキノ雅弘は「石松開眼」とういタイトルにしたかったとのこと。確かに死ぬ直前に目が開いていました。
  • 遊郭は実際にこんな感じだったのかどうか知りませんが、実に風情のある営業スタイル。
  • 前作とは打って変わって分かりやすくてウェル・バランスドな構成に加え、仮面の襲撃者など意匠を凝らした映像も多く、シリーズ最高傑作との呼び声は伊達ではありません。