2006-01-01から1年間の記事一覧

Madeline Bell 「This is One Girl」

売払いCD選別中。 フリーソウルのコンピレーションは売却の断を下したものの、マデリン・ベル「ザッツ・ホワット・フレンズ・アー・フォー」だけは心残りだったので購入。 1枚売払うために1枚購入していたら全然CDの減量にならないのではありますが致…

レコード・コレクターズ 9月号

チェックリスト。 Various Artists 「More Than Mambo: The Introduction To Afro-Cuban Jazz」

いましろたかし 「釣れんボーイ」

昔々単行本化された際にクイック・ジャパンに掲載されたインタビューを読んで興味を持ったのですが購入には至らず。 ここにきて桜玉吉のラインから同じくコミックビーム連載の本作も脳内再浮上。 特殊な趣味漫画という意味ではレコスケくんに近い味わいがあ…

「Captain EO」

YouTubeにて(当然2D)。著作権のエアポケット状態なのか商品化もされないけどYouTubeからも削除されないという。 ファズボールはキャプテンEOのサイドキックという位置付けだったのか。 それにしても懐かしい。80年代、MM旋風、ムーンウォーク。 ジ…

「ユージュアル・サスペクツ」

「ゴースト・ドッグ」とバランスをとるには良いのではないかと思って一緒にレンタル。 けれんみたっぷりで所期の目的は十分達成できました。 振り返ってみるにアレ?という点が多々あったりもするのですが、キッチリ細部まで固められていないような気がする…

「ゴースト・ドッグ」

ジム・ジャームッシュのインタビュー集を読んで、これまでどうしても食指が動かなかった本作も観ておくかと。 感想は「観なくても良かった」と「観るんじゃなかった」の中間ぐらい。

Derrick May 「Innovator」

野田努「ブラック・マシン・ミュージック」に触発されてテクノ童貞が挑む万丈の山デトロイト・テクノ。 初心者向きであろうと考えられる選択肢として(適切かどうかはともかく)絞り込んだのは以下の4つ。 デリック・メイ「イノヴェイター」 ホアン・アトキ…

「未来少年コナン(全26話)」

Yahoo!動画にて。 通して見るのはこれで通算何回目だと自問しつつも見始めるとやはり止まらない。 今更特に感想もありませんが、コナンのジャック・バウアー以上のあり得ないムテキング振りが素敵。特に屈強な足指。 それと、男(少年)同士の友情は以…

桜玉吉「幽玄漫玉日記(1)〜(6)」

いや、これは凄い。 という外に特にメモしておきたいこともないのですが。 「これは父性なのかな。行き場を失った父性の補完・・・でも、したいな」という流れにはガツンと来ました。何と生々しい。 読みながら椎名誠「哀愁の町に霧が降るのだ」が思い出され…

Ella Fitzgerald & Louis Armstrong 「The Complete Ella Fitzgerald & Louis Armstrong on Verve」

「エラ・アンド・ルイ」「エラ・アンド・ルイ・アゲイン」は大好きなアルバムなのでコンプリート盤を。 村上春樹が「エラ・アンド・ルイ・アゲイン」における名演として挙げていた「ジーズ・フーリッシュ・シングス(思い出のたね)」が何故手持ちのCDに収録…

選択 8月号

メモ 「アフリカの優等生」タンザニア−国造りに成功した「国父」ニエレレ サマーワの「大いなる遺産」−「戦わない軍隊」が残したもの 引き際誤った「長野のドン」 断末魔を迎えたJALいよいよ民事再生法適用か 財界カトリックパワー−「0.36%」のハイ…

ルドヴィグ・ヘルツベリ編 「ジム・ジャームッシュ・インタビューズ−映画監督ジム・ジャームッシュの歴史」

ジム・ジャームッシュのインタビュー集。80年代の奇才という感じもしますが、大ブレークしていない分過去の人にはなっていないような。 初期のインタビューで、ニュー・ウェーブとは呼ばせない、ポスト・パンクじゃない、と語れば語る程、正に「ストップ・…

売払い

ヴィルヘルム・フルトヴェングラー 「音と言葉」 サム・シェパード 「ローリング・サンダー航海日誌」 ジェイムス・エルロイ 「ブラック・ダリア」 ブレット・イーストン・エリス 「アメリカン・サイコ」 アガサ・クリスティー 「そして誰もいなくなった」 …

レコード・コレクターズ 8月号

ぅわレコスケくん載ってる!「ビル・ワイマンが・・・真っ黒になってる!!」と驚くブライアン・ジョーンズ。最高。 チェックリスト The Rolling Stones「ハイド・パーク・コンサート(リマスター版)」 小出斉「ブルースCD ガイド・ブック 2.0」 Light…

売払い

Michael Jackson 「Dangerous - The Short Films」 (DVD) The Rolling Stones 「Four Flicks」 (DVD) The Rolling Stones 「25x5: The Continuing Adventures of the Rolling Stones」 (VHS) The Rolling Stones 「Gimme Shelter」 (VHS) The Rolling Stones…

Prince Buster 「King of Ska」

プリンス・バスターを聴きたくても何から聴けば良いのか分からん!と憤っていたのですが。 「スカ・ディスクガイド−400 Fabulous Discs From Jamaican Oldies Music」によれば、プリンス・バスターが聴きたいならギャズ・メイオール選曲のこのCDが取り敢え…

サイモン・シン 「フェルマーの最終定理」

数学の世界も棋界以上に数奇な人格・人生のショーケースで心躍ります。ポール・エルデシュ、ジョン・フォン・ノイマン、シュリニヴァーサ・ラマヌジャン。凡庸とは程遠い。 単行本の副題の通り「ピュタゴラスに始まり、ワイルズが証明するまで」。アラン・チ…

桜玉吉 「防衛漫玉日記(1)(2)」

このところ気になっていた桜玉吉。竹熊健太郎の勧告に従い、イントロダクションとして漫玉シリーズ第1作からスタート。 中盤の異常な盛り上がりと終盤の異常な沈鬱さに嵐の予感を感じます。というか「幽玄漫玉日記」でどういう世界が展開されるのか想像出来…

売払い

コリン・ウィルソン、ドナルド・シーマン 「現代殺人百科」 レコード・コレクターズ増刊 「オール・ユー・ニード・イズ・ライブ」 福川裕一 「ゾーニングとマスタープラン - アメリカの土地利用計画・規制システム」 芦原義信 「街並みの美学」 横山光輝 「…

「iPod nano」

何をどうやっても不具合が直らないSONYのNW-HD5に業を煮やして購入。改宗というか転向というか。

Various Artists 「Alpha Boys' School: Music in Education 1910-2006」

ドン・ドラモンドやトミー・マクックら錚々たるミュージシャンを輩出したキングストンの施設「アルファ・ボーイズ・スクール」の卒業生による曲のコンピレーション。 ジョー・ハリオットやディジー・リース等「スカ、レゲエだけじゃないよ」という選曲。 と…

Spencer Wiggins 「The Goldwax Years」

本当に久々に購入するサザン・ソウル。 スペンサー・ウィギンズはやり残した宿題みたいになっていて気持ち悪かったので、この機会に。 高い実力がありながらアルバムを出せなかった悲運のシンガーとしてシングルが高値で取引されていたという過大評価に繋がり…

D・ガーディナー、K・S・ウォーカー編 「レイモンド・チャンドラー語る」

ブックファーストで何故か平積み。果敢なマーケティング戦略に感心して購入。 レイモンド・チャンドラーの書簡集。チャンドラーその人については全然知らなかったので楽しめました。 アメリカ生まれイギリス育ちの揺らぐアイデンティティー、実業家としての…

「ミッドナイト・ラン」

特別版DVDなど出そうにもないということに気付いたので「パルプ・フィクション」と一緒に廉価版を購入。 やはり良い。凄く良い。奇を衒わずに普通に良く出来てる。アクション・コメディはかくあって欲しい。 腕時計とか、サングラスとか、早速飲んでいる…

「パルプ・フィクション」

「レザボア・ドッグス」はデラックス版やらコレクターズ・エディションやら出ているのに、何故「パルプ・フィクション」は「ジャッキー・ブラウン」との抱き合わせコレクターズ・ボックス(しかも在庫切れ)しか出ないんだとジリジリと待っていたのですが。 …

吾妻ひでお 「うつうつひでお日記」

「失踪日記」を書いていたころの吾妻ひでおの日記。 やたらと本を読んでおられます(カバー裏に「吾妻ひでおのうつうつな読書日記」有り)。 断酒6年目にして作中とはいえ自分に飲酒させるというのはどんな気分なんでしょうか。しかし「いせやスリップ」は…

Duke Ellington 「The Golden Years of Duke Ellington」

デューク・エリントンは村上春樹が「ポートレイト・イン・ジャズ」で選んでいた「イン・ア・メロウ・トーン」しか持ってませんでした。 しかしながらここまで来たらドーンとエリントンを聴いておきたい。どうせ何買っても被ったり漏れたりするのは覚悟済みで…

売払い

歴史群像シリーズ28「群雄三国志−諸葛孔明と勇将、激闘の奇跡」 ウィルソン・ブライアン・キイ「メディア・レイプ」 ドゥーガル・ディクソン&ジョン・アダムス「フーチャー・イズ・ワイルド−驚異の進化を遂げた2億年後の生命世界」 ハラルト・シュテンプケ…

選択 7月号

「藤沢秀行」この桁外れの生き様−八十一歳の今年「中日囲碁交流功労賞」を受賞 興味を持った藤沢秀行の記事が偶然にも購読誌に。どれどれ。 大酒飲み、ギャンブル好き、大借金持ち。3度の癌を克服。 米長邦雄夫人「うちの亭主は1週間の内5日帰ってこない…

東海林さだお 「もっとコロッケな日本語を」

禁煙3週間。最初は「全然余裕で読書できるじゃん」とか思っていたのですが、ここにきてパッタリと何も読めない、読む気がしない。禁煙鬱でしょうか。ショージ君に救いを求めてみました。 やー、有難や、読めました読めました。信頼と実績に裏打ちされた変わ…